不登校から起業家へ。地方の魅力を発信する仕掛け人。地方創生会議 Founder小幡和輝 おばたかずき 1994年和歌山県生まれ。 約10年間の不登校を経験。当時は1日のほとんどをゲームに費やし、トータルのプレイ時間は30000時間を超える。 その後、定時制高校に入学。 地域のために活動する同世代、社会人に影響を受け、高校3年で起業。様々なプロジェクトを立ち上げる。 2017年、47都道府県すべてから参加者を集めて、世界遺産の高野山で開催した「地方創生会議」がTwitterのトレンド1位を獲得。 その後、1億円規模の地方創生ファンド「NagomiShareFund」を設立し、地方創生の新しい仕組みを構築中。 GlobalShapers(ダボス会議が認定する世界の若手リーダー)に選出。 著書「不登校から高校生社長へ」 Photo:保田敬介 若手起業家地方創生クラウドファンディング 小幡和輝公式HP PROFILEをプリント QREATORについて問い合せる マイリストを見る
2018/10/26 【JFN PARK】Future-lists:学校は行かなくてもいい!? 2017/11/29 【ママスタセレクト】茂木健一郎×小幡和輝:『学校に行きたくない』子どもに対する“親”としての選択肢 2017/08/31 【DIAMOND online】「9月1日、嫌なら学校に行かなくていい」元不登校の大学生社長が訴える 2017/07/21 【HUFFPOST】9月1日に子供の自殺が一番多い理由 2017/06/11 【YAHOO!ニュース】全国から高野山におよそ300人 地方創生会議がすごかった 2016/12/12 【ログミー】和歌山を盛り上げる仕掛け人、小幡和輝氏のさまざまなプロジェクトを紹介 2015/11/29 【QREATORS】クリエイティブな人材が育つ環境とは?「学校教育とクリエイティブ」の関係をひも解く 2015/11/24 【QREATORS】和歌山応援隊!学生起業家・小幡和輝が行く、日本一のみかん農園。 2015/08/10 【ログミー】高校生のための夏の1日授業 OUR VISION CAMPUS〜ハタチまでに学びたい未来のつくり方
プロフェッショナルのためのクリエイターカタログサイトアイデアが見つかる。仕事が生まれる。 QREATOR=QuantumLeap×Creator さまざまな業界で活躍するQREATORが集まるサイトです。 このサイトを通じてお仕事を依頼していただくことが可能です。 QREATORSがいろいろな方とつながることで 世界に新しいワクワクが生まれることを期待しています。 QREATORSを検索